神奈川歯科大学 歯学部

学生VOICE

4年生 共用試験を前にして、これまでの学びが活かされていることを実感。

4年生 奥村 佐駒さん

4年 廣瀬 友理阿さん
茨城県・私立土浦日本大学中等教育学校  出身

学年末に共用試験が課せられるため、4年次は様々な実習に臨むと同時に、共用試験対策にも取り組みます。1年間をかけてコツコツと勉強を積み重ねていくわけですが、ここで役立つのは5Stage制で身につけた学修スタイルです。また、これまで履修した講義がアーカイブ化されており、オンラインでいつでも視聴できるのも役立っています。先生方も授業の終わりに質問に答えてくれるだけでなく、メールでの問い合わせにもすぐに返信してくださるので心強いです。この共用試験対策で得た経験は、6年生になった時の国家試験対策においても、大いに役立つのではないでしょうか。

共用試験を前にして感じる、5Stage制での学びの有効性。

神奈川歯科大学の授業では、スライドなどが数多く配布されるため、それらを基に各授業のノートを作り直していました。4年生になり共用試験対策としてこれまでのノートを見返す機会が増えたのですが、改めて感じるのは、過去3年間の学修が自分の身になっているということです。これも5Stage制による勉強の習慣化のおかげであり、共用試験にも自信を持って臨むことができます。

画像名

4年次 stage3 時間割

時間割

Lifestyle

バスケットボール部

女子バスケットボール部に所属していますが、部員は3名だけなので、他部の学生にも参加してもらって練習中。入学したら、ぜひ女バスに!